碓田 拓磨(うすだ たくま)

  • 碓田 拓磨

    院長・カイロプラクター

    碓田 拓磨(うすだ たくま)

    講演・取材等のお問い合わせはこちら

ご挨拶

はじめまして、碓田です。

私が初めて肩こりを感じたのは高校生の時です。当時流行ったファミコンの「スーパーマリオ」に熱中していた頃です。学校から帰ってくると真っ先にスイッチを入れ、ぶっ通しで何時間もやっていたものです。そんなある日、肩がパキパキに張っているのを感じました。

な、何なんだこの肩の張りは???

しばらく無視してファミコンを続けていると、腕を上げるのさえ痛くてできなくなってるのです!無理して動かそうとすると、パリンと割れてしまうのではないかというくらいガチガチに固まっていました。肩こりなんて高校生の自分には全く無関係だと思っていただけに、自覚した時はショックでした。もっと年配の人がなるものだと思っていたからです(今や中学生でもめずらしくない症状です)。それが肩こりの最初の自覚で、以来ファミコンをやると必ず肩こりを感じるようになりました。もちろん、原因なんて考えてもみませんでした。

今となっては、どうして肩こりになるのか説明することができます。当時の私は「肩こりになって当然」だったということが良く分かります。皆様にも「どうして肩こりになるのか」知っていただきたいと思います。

さらに高校1年の5月に骨盤の骨折で5週間入院したことがあります。5週間のうち4週間は、一歩もベッドから降りられず、食事もトイレも全てベッドの上という生活でした。それまで大きな病気をしたことがなかった自分にとって、この経験こそが「一人でも多くの人を健康にしてあげたい」という気持ちにつながっているのだと思います。

この経験で健康の有難みが本当に骨身にしみたのです。

その後大学時代にカイロプラクティックに出会い、社会人を経験してカイロプラクティックの道に進む決心をしたのです。

カイロプラクティックは素晴らしい療法です。きっとあなたのお役に立てると思います。

プロフィール

経歴

  • 1967年生まれ長野県出身。
  • 早稲田大学在学中に「姿勢と健康」の授業を受講。その講座での教えを実践したところ、自分が悩まされていた肩こりが見事に解消。
  • 大学卒業後、(株)リクルート勤務するも「日本の明るい未来のために、人の健康の役に立ちたい」という思いで、米国パーマーカイロプラクティック大学に留学。
  • 4年間かけて ドクターオブカイロプラクティック(D.C.) の学位を取得。
  • 2002年虎ノ門カイロプラクティック院開業、同年早稲田大学保健体育科目「姿勢と健康」の講師就任。
  • 日々肩こり・腰痛を訴えて来院する人たちに姿勢を保てる体になってほしいという願いから、(株)SPINE(スパイン)を設立しZAGOO(ザグー)を開発。
  • 2017年ZAGOOに対する特許を取得【特許第6091423号】。
  • 2022年3月順天堂大学医学研究科修士(医学)取得
  • 2022年4月より順天堂大学医学研究科博士課程入学

学位

著書

テレビ出演

●NHK
あさイチ、ごごナマ、まる得マガジン、Rの法則、となりの子育て、首都圏ネットワーク

●日本テレビ
世界一受けたい授業

●テレビ朝日
スーパーJチャンネル

●TBS
この差って何ですか?、元気の時間、あさチャン、はなまるマーケット、

●フジテレビ
ホンマでっか!?TV、バイキング、とくダネ! 他

院外活動

各種セミナー・啓蒙活動

姿勢改善に関する啓蒙活動の一環として、学校や各種団体向けのセミナーを行っております。

早稲田大学保健体育科目「姿勢と健康」講師

2002年4月より早稲田大学で前任者の甲木寿人先生から引継ぎ保健体育講座「姿勢と健康」を担当しています。

姿勢の大切さを中心に良い姿勢を取るにはどうすれば良いのか、背骨の働きなど講義しています。

講義内容

  • 理想的な姿勢とは。姿勢のいい人と悪い人の違い、健康と不健康の違いとは何か。この講座における「健康」に対する考え。やってはいけない姿勢習慣。楽にいい姿勢を保てる座り方のコツ。
  • 人はなぜ猫背になるのか、なぜ良い姿勢を取り続けるのは大変なのか。猫背を取る究極の矯正体操のやり方。
  • 姿勢と背骨の関係。背骨の構造と働き。背骨は何故大切なのか。
  • なぜ肩こり・腰痛になるのか。「姿勢が悪いのに肩が凝らなかったら、凝らない方がおかしい」とはどういうことか。姿勢が原因で起こる肩こり・腰痛の解説。
  • 背骨と神経の関係。神経の種類と重要性、健康との関わり。
  • 痛みの意味。コリや痛みがない生活とは。自然治癒力について。自分の健康は名医や有名病院が守ってくれるのか?予防医療が進まない訳。増え続ける医療費の問題に一石を投じる。
  • 背骨の前後の歪み(猫背)と、左右の歪みから起きやすい症状。
  • ストレスと首の回旋不全の関係。ストレスとは。借金で首が回らない!?対処のヒント。