ダイエット栄養アドバイス

機能性栄養学に基づいたダイエット栄養アドバイス

どうして不調を抱えているのか?どうしたら改善するのか?
一人一人にあったオーダーメイドのアドバイスをします。

こんな方へおすすめします

食事1
  • いろいろなダイエット法を試したが、うまくいかない
  • 健康的にダイエットに取り組みたい
  • ニキビや肌荒れなど肌の不調に悩んでいる
  • 生理前のイライラやむくみなどに困っている
  • 産後の不調を早く改善したい
  • なかなか眠れない、夜中に目が覚めてしまうなど睡眠の問題を抱えている
  • 更年期のような症状に悩んでいる
  • 慢性的な腰痛、肩こり、首の痛みなどを抱えている
  • 明らかな不調があるのに、病院で検査をしても原因がはっきりせず困っている
  • カイロプラクティックの施術効果を高めたい

ダイエット栄養アドバイスとは?

1.機能性栄養学とは

食事2

機能性栄養学とは、不調や症状の本当の原因を見つけ出し、その問題を根本的に解決することを目的とした療法です。

生活スタイル全般を分析した上で、どうして不調に陥っているのかの原因を探り、健康を取り戻すためのプランを組んでいきます。カイロプラクティックの施術、姿勢習慣の改善とともに行うことで効果は倍増します。

碓田紗由里はアメリカ在住の栄養学の分野で人気ドクターDr.izumiから最先端の機能性栄養学を学んできました。今も少人数制のゼミで勉強を続けています。

2.オーダーメイドのアドバイス

アドバイスの様子

どれだけ食べ物を消化し吸収しているのか、きちんと栄養素を必要とする部分へ運搬できているのか、どんな栄養素をたくさん必要としているのかなどは人それぞれです。

一人一人の今現在の身体の状態に注目し、適切な食べ方、生活習慣の改善を指導するのが機能栄養学的アプローチになります。一人一人にオーダーメイドのアドバイスをしていきます。

3.自分で改善できる素晴らしさ

ダイエット達成

医者や薬に治してもらうというような他人任せのアプローチではなく、自分で改善できるって素晴らしいですよね。そして多くの場合はちょっとした心がけで驚くほど改善できます。これまで歳や体質のせいだと諦めていた別の不調が解消されてくることも多々あります。

他人任せにするのではなく、自分の体の責任は自分で取ると決断することによって得られるものの大きさは計り知れません。将来の病気の予防にもなります。

料金・注意事項

全2回完結
2回分合計料金 22,000円(税込)

  • 初回問診(約60分)と2回目アドバイス(約60分)を含めた料金です。
  • セッションの継続をご希望される方はご相談ください。
  • 当院では、サプリメントの扱いは行っておりません
    アドバイスやご紹介はできますので、必要に応じてご本人様自身でインターネットやドラッグストアなどでお求めいただいてます。

カウンセリングの流れ

1.問診票記入

問診票記入

まず指定の問診票を書いていただきます。
(自宅でじっくり考えてお書きください)

2.初回カウンセリング

施術イメージ

問診票をもとに、初回カウンセリング(約60分)を行います。

来院が難しい場合は、Zoomでも対応させていただきますので、ご相談ください。

血液検査や尿検査、お薬手帳がある方はそれらも参考にさせていただくので一緒にお持ちください。対面の場合は内臓反射などの触診も行います。

3.2回目カウンセリング(初回より1~2週間後)

アドバイスイメージ

初回カウンセリングより1~2週間後に2回目カウンセリング(60分)を行います

この時に1人1人にあったオーダーメイドの栄養アドバイスをお伝えします。
また、分析結果とアドバイスをレポートでお渡しします。

機能性栄養学に基づいたダイエット栄養アドバイス

全2回完結
2回分合計料金 22,000円(税込)

  • 初回問診(約60分)と2回目アドバイス(約60分)を含めた料金です。
  • セッションの継続をご希望される方はご相談ください。
  • 当院では、サプリメントの扱いは行っておりません
    アドバイスやご紹介はできますので、必要に応じてご本人様自身でインターネットやドラッグストアなどでお求めいただいてます。