コロナ太り解消!ダイエットを始める方が陥りやすい罠!
ダイエットを始める人が陥りがちな罠!とは?
こんにちは!カイロプラクター碓田紗由里です!
外出自粛になり、在宅勤務で運動不足・・・
家にいるとつい完食が増える・・・
気がついたら体重増えてる・・・
やばい!ダイエットしなきゃ!
という方、増えてきているのではないでしょうか?
ダイエットについては、
いろいろお伝えしたいことがありますが、
今回は、「ダイエットを始める人が陥りがちな罠!」についてご紹介します
それは、
「人工甘味料」です
人工甘味料は、甘味中毒になることで、結局肥満につながりやすくなります。
人工甘味料の代表的なものにアスパルテームやスクロースなどがあります。
0kalと謳っているものにはほぼ人工甘味料が使われています。
商品表示に記載されてますので、チェックしてみてください。
人工甘味料は、
インスリンの分泌が鈍くなり、糖を脂肪として蓄えてしまう。
満腹中枢が鈍くなり、空腹感が増して食べ過ぎてしまう。
依存性が高く、もっと甘いものを求めてしまう体質になります。
ダイエットしようと摂っていたのに、逆に太りやすい体質になってしまうということです。
それでは本末転倒ですね
何より、頭痛、めまい、むくみ、糖尿病などの副作用もあり、健康を害する恐れがあります。
人工甘味料より砂糖の方がまだましです。
ですが、砂糖もマイルドドラックと言い依存性があります。
甘いものが食べたくなった時は、フルーツやドライフルーツ、さつま芋、栗などを食べるようにしましょう。
はちみつなど天然の甘みを砂糖の代わりにするのもおすすめ
ただし、食べ過ぎは太ってしまいますので、食べる量には注意してくださいね。