東松島復興支援イベント
先週末は宮城県の東松島で開催された復興支援イベントに参加してきたのである。
このイベントの主催者である、らんま先生に声をかけていただいたのだ。
東松島コミュニティーセンターという施設で行われたイベントに、著名な科学者である滝川洋二先生をはじめ、有名な大道芸の方たちが参加したのである。
らんま先生のひとのつながりには感心しきりである。
今回もそうだが、大きなイベントであればあるほど、大きな力が必要になる。
復興支援団体 PLUS NEO(プラスネオ)の代表を務める中村健司さんをはじめ、全国から集まったボランティアの方たち、そして関わったすべての方の熱意があったからこそのイベントだった。
当日、ディレクターの役を見事にこなした茅嶋さんは大分からかけつけてくれた。
大西亜里さんの司会っぷりとピアノ演奏は鳥肌が立った。
さらに、僕が大好きな大道芸の分野では
2005年の大道芸世界大会で優勝したボンバングーさんをはじめ、
オマールエビさん、くすくすさん、バルーンパフォーマーのみなみさん。
紙芝居師のくぼてんきさん。
素晴らしい面々がそれぞれのパフォーマンスを披露した。
そんな中、僕も肩こり腰痛についての話をした。
他の発表者に比べると、ジミな存在だったが、こればっかりは致し方ない。
伝えたいことは伝えられたと思っている。
復興という前向きな取り組みには、姿勢も大切なのだ。
このイベントを見に来てくれた地元の人たちに我々の思いが届いたのなら、このイベントにかかわった人間として本当にうれしく思う。
今回のイベントに携わった全ての方にありがとうございました。
— 腰痛、肩こり、姿勢改善は虎ノ門カイロプラクティック院 − 虎ノ門カイロ
2012年7月11日 07:04AM
2012年7月11日 07:04AM