こういう日こそ辛いもの?
こんにちは、虎ノ門カイロの山添です。
今日もすごく良いお天気ですね。やはり今年の夏は水不足なのでしょうか…
さて、今回のブログネタは何にしようかなと考えていた時の碓田先生と私の会話です。
碓:今日は暑いけど爽やかな感じだね!山ちゃん!!(テンション↑)
山:あー、湿度が低いんですかねぇ(テンション→)
碓:こんな時こそタイ料理とか食べたいよね!!(テンション↑↑)
山:えー、そうっすかぁ…!?
だいたい、タイは暑くて湿気も多い気がするんですけど…
という具合に碓田先生の発言を否定したのですが、暑い時に辛いものが食べたくなる人って結構いますよね。
タイとかインドのように暑い国は伝統的に辛いものを食べる文化があります。それは、唐辛子などに含まれるカプサイシンには発汗作用があり、汗を大量にかくことで体内温度を下げてくれるからだそうです。
日本でもカレーの消費量は夏が一番だとか(碓田先生曰く)
というわけで、今日の夜はタイ料理を食べに行きます☆
— 腰痛、肩こり、姿勢改善は虎ノ門カイロプラクティック院 − 虎ノ門カイロ
2007年6月23日 12:19PM
2007年6月23日 12:19PM