カイロプラクティック・フィロソフィーナイト
フィロソフィーナイトを直訳すると「哲学の夜」である。
「カイロプラクティックの存在意義や素晴らしさを再確認しようぜ!」という一大イベントなのだ。
自分なりの仕事に対する哲学が無いと、何のために、何をやっているのかがボヤケテしまうものだ。
特にカイロプラクティックは発祥の当初からこの「哲学」がとても重要視されている。
これは、カイロプラクティックという特殊技術(簡単に習得できる技術ではないので、あえて特殊と言わせてもらう)はチョットやソットの努力で習得できるものではないので、強い意思や「信じるもの」が必要なのだ。
関節を鳴らせば良いわけではないのだ。
カイロプラクティック業界で活躍している先生3名が各会場でスピーチをする。
同じカイロプラクティックを仕事としている者から、学び、刺激を受けるチャンスだ。
4月20日(金曜)東京 ホテルアジュール竹芝 19時〜
21日(土曜)大阪 新大阪丸ビル新館4F 19時〜
22日(日曜)福岡 福岡市健康づくりセンター「あいれふ」 17時30分〜
この3会場での司会を僕がすることになった。光栄である。
本番が今から楽しみだ。
楽しいイベントにするには、まず自分が楽しめるかどうかなのだ。
精一杯盛り上がりたいし、盛り上げたいと思う。
も少し知りたい方はこちらをクリック
碓田
— 腰痛、肩こり、姿勢改善は虎ノ門カイロプラクティック院 − 虎ノ門カイロ
2007年3月12日 02:33PM
2007年3月12日 02:33PM